2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ディレクトリに存在するファイルの拡張子を一括変換する

ディレクトリに存在する特定のファイル群について同じような処理をしたくなる時がままある。 その中の代表的な例として、ディレクトリ以下に存在するファイルの拡張子を一括で変換したい場合があげられる。 今回はそういう、特定のファイルのまとまりに対し…

objective-cのSEL型の情報を出力する

objective-c(iOS)のプログラムを書いているとメソッドを表すSEL型を扱う機会がある。SEL型に値が正しく受け渡されているか確認したくなったのでメモ。 SEL型の情報を利用するにはいくつか、マクロ関数?が用意されているのでそれを用いる。以下に2つ例を挙げ…

Pythonでリストから重複なしの抽出

Pythonに限らず何らかのデータから重複なしでデータをランダムに取りたいということがままあると思う。簡単に思いつくのは、ランダムに一つとって削除、ランダムに一つとって削除を繰り返す方法だが、Pythonの場合ちゃんと関数が用意されている。 良くこの処…

はてなダイアリーの記事をはてなブログにインポート

はてなダイアリーの記事をはてなブログにimportしてみたのでまとめ。 はてなダイアリーのインポートは3stepあって、最後のstepを実行しない限り、何時でも前の状態に戻せるらしい。stepはざっくり以下のようになっている。 はてなダイアリーの記事をはてなブ…

TeXの数式をはてなブログに書く

はてなブログだとTeXの数式が簡単、奇麗に使えるらしい。 導入方法 以下のサイトを参考に導入する。 はてなブログにLaTeXで数式を書く (Markdown記法用) - 余白の書きなぐり はてなブログで MathJax \(\alpha^{\beta^\gamma}\) - joker8phoenix's diary 右上…

ローカルに作ったレポジトリをBitbucket上で管理する方法

Git

ローカルで管理してたレポジトリをBitbucketで管理する為の方法を書く。 基本的には下記にあるようなローカルのリポジトリをGithubで管理するのと同じで良く、もしくはBitbucket上でリポジトリを作成した時に表示される[Overview]->[Get started]->[I have a…

Gitの設定ファイルについて

Git

Gitの設定ファイルの優先順位は以下 /path/to/repository/.git/config ~/.gitconfig /etc/gitconfig つまり、ここのレポジトリの設定ファイルが最も優先順位が高く、/etc/gitconfigが最も低い。 Gitの設定は以下のコマンド(一例)で、変更できるがこの時ど…

macportsでrubyのバージョンアップ

macportsでRubyのVersionUpをする。 今回macにデフォルトで入っていたのは1.8.7であった。versionの確認は以下でできる。 ruby -v これをruby2.0にupdateする。 まず、他にrubyがインストールされているか確認する。 port list ruby* でインストールされてい…

AppleIDで"This apple ID has not yet been used with app store"と表示される場合の対処

Mac

appleIDの登録はApple - My Apple IDなどから登録が可能で、適当に入力を埋めればアカウントが作成される。 作成したappleIDでApp StoreやiTunesを利用しようとすると上記のようなメッセージがでて上手く行かない場合がある。 上記で登録したappleIDをApp St…