macportsでrubyのバージョンアップ

macportsRubyのVersionUpをする。
今回macにデフォルトで入っていたのは1.8.7であった。versionの確認は以下でできる。

ruby -v

これをruby2.0にupdateする。
まず、他にrubyがインストールされているか確認する。

port list ruby*

でインストールされているrubyのversionが色々表示される。
但し、zshを使ってる場合はなぜか表示されなかったのでbashに移動して実行する。
実行結果が、

ruby @1.8.7-p374 lang/ruby
ruby-build @20130628 ruby/ruby-build
ruby19 @1.9.3-p448 lang/ruby19
ruby20 @2.0.0-p247 lang/ruby20
ruby186 @1.8.6-p420 lang/ruby186

のようになっている場合は、

sudo port select ruby ruby20

と実行して、terminalを再起動すれば終わり。
もしもruby20が存在しない場合は

sudo port install ruby20

を実行して、上記のコマンドを行えば良い。

一応注意として、macportのパスを通しておかないとだめなので、~/.bashrcか~/.zshrcに

export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin/:$PATH
export MANPATH=/opt/local/man:$MANPATH

をかいておく。