2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

std::stringでtolower/toupper

C++

#include <algorithm> #include <string> std::string data = "Abc"; std::transform(data.begin(), data.end(), data.begin(), ::tolower); std::transform(data.begin(), data.end(), data.begin(), ::toupper); Reference c++ - How to convert std::string to lower case? -</string></algorithm>…

MathJaxでQED記号をかく

MathJaxで証明終了の記号をかく。 記号自体は\Boxで与えられるが、右寄せにhtmlタグを使う必要がある。 <div class="QED" style="text-align: right">$\Box$</div> class="QED"は特に意味がないので、消しても良い。

Travis CIでビルドの回数を抑える時

C++の場合は、一回のビルド・テストに非常に時間がかかるので、ビルドを減らしたい場合がある。 Travis CIでは、設定で Build pushs push時にビルド Build pull requests pull request 時にビルド がある。 両方ONにすると、PR時に2回ビルドが走ることになる…

Travis CIのOSXのビルドの開始が遅い

OSXのビルドは、物理マシンを利用しているので、利用者が多い場合は開始に時間がかかる。 下記にTravis CIのビルドステータスがある。 Travis CI Status OSXでのjob数はずっと同じ値になっており、Jobがスタックしているのが分かる。 Reference OSX builds e…

MathJaxで最適化問題を書く

TeXで最適化問題を書く時と同じで良い。 \begin{align} \max_{\beta_{0} \in \mathbb{R}, \beta \in \mathbb{R}^{d}} & & & M \nonumber \\ \mathrm{subject\ to} & & & y_{i} \frac{f(x_{i})}{\| \beta \|} \ge M, \quad \forall i = 1, \ldots, N \nonumbe…

vimscript中でコマンドを実行

vim

vimscriptの中で:vsplit variableのようなことをやりたい。 if cond execute "vsplit " . variable endif で良い。 if cond vsplit variable endif だとvariableは文字列として認識される。

jekyllのliquid templateで配列を扱う

GitHub Pagesは内部でjekyllを利用しmarkdownからhtmlファイルを生成している。 jekyllではrubyのliquid templateが利用できる。 liquid templateで配列を扱う方法がやや特殊なので、めも。 配列の代入 空の配列の代入は以下のように行う。 {% assign array1…