Ubuntu 12.10 64bitをインストールするときに役立ったサイト

忘れないようにメモメモ。

起動ディスクの作り方からインストールまで。
USBでのインストールについても書いてる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121221/446042/

英語版をインストールした場合は日本語入力ができないので、その設定。
12.10はSystem SettingにKeyboard Input MethodsはないけどDashで検索すれば出てくる。
http://www.heebow.com/wordpress/2011/04/04/ubunt%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B/

デフォルトで入ってるamazonやUbuntuOneを削除するのに参考になった。
http://www.k5.dion.ne.jp/~r-f/sicklylife/memo/ubuntu1210/setting_and_install.html

Adobe readerのインストール。
Ubuntuでも同様の手順でできる。
http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20121004/p1
英語版だと日本語表示できないので、下記のサイトから[Adobe Reader 9.1 Font Packs - Japanese]をDLして解答。
INSTALLというファイルがあるので、管理者権限で実効すればOK。
AdobeReader9.4.7にも一応入った。
http://www.adobe.com/support/downloads/product.jsp?product=10&platform=Unix
PDFをFirefox内で表示させるために、プラグインを入れる必要がある。

sudo apt-get install nspluginwrapper

nspluginwrapperをインストールした後、下記のサイトの通りにやればOK。
http://yanagisawa.hatenablog.com/entry/20110825/p1

TeXの導入。
2013だとファイルの場所がちょっと違う。
/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/web2c/
/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/xdvi/
に移動している。
http://d.hatena.ne.jp/next49/20120706/p1

vimlatexを使う。
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Vim-LaTeX#f59a6b76

Ubuntuとは関係ないが、Firefoxのスクロールバーを左側にする。
http://www19.atwiki.jp/wikittoku/pages/22.html

文字コードcp932の変換
http://bty.sakura.ne.jp/wp/archives/87

印刷でPDF出力
下記のコマンドで、cups-pdfをインストールする。

sudo apt-get install cups-pdf

デフォルトのファイルの出力先は${HOME}/PDFになっているので、変更したい場合は「/etc/cups/cups-pdf.conf」の43行目辺りを変更する。